小規模多機能型居宅介護「ニチイのやわらぎ」とは
住み慣れた地域の中で培われた人間関係や暮らしを大切に、より快適な日常生活をお客様におくっていただけるよう、安心とやわらぎのある家庭的な雰囲気のもと支援をいたします。「通い」サービスを中心に、「訪問」サービス「宿泊」サービスを同じ施設、同じスタッフにてご利用いただけますので、サービスの連携がスムーズに図れ、柔軟なご提供が可能です。状況に応じてさまざまなサービスを組み合わせてご利用いただけることは、お客様はもちろん、介護をするご家族にとっても、大きな安心につながります。
- 「通い」サービス
-
- ご自宅から「やわらぎ」に通うサービスです。
- ご自宅への送り迎えからお食事、入浴の介助などのサービスはもちろん、ニチイがグループホームで培った認知症ケアを活かしてさまざまなサービスをご提供。また、お客様のお一人おひとりの状態に応じた機能向上プログラムを取り入れながら、体力や身体機能の維持・回復・向上をめざします。レクリエーションや趣味を通じて仲間づくりをサポートしたり、家族や近隣の方を含めた行事や交流会など、地域とのつながりを深め、よりよい関わりをご提案していきます。
- こんな方にご利用をおすすめします
-
・閉じこもり予防をしたい
・ 血圧や体温などの健康管理をしたい
・ 「運動機能の向上」「栄養改善」「口腔機能の向上」
・ 「精神機能の向上(認知症予防)」
・安定した生活リズムの形成をしたい
・家族との情報交換
・仲間づくりをしたい
・社会参加、交流の機会がほしい
・退院の後で、長時間のデイサービスでは負担が大きく短時間の通いをご希望の方
- 「訪問」サービス
-
- ご自宅になじみのスタッフが訪問するサービスです。
-
お客様お一人おひとりのさまざまなニーズにお応えした訪問サービスをご提供していきます。
また、ニチイのスタッフは職務や経験に応じて様々な継続的な研修を受け、常に介護のプロとしてサービスの質の向上に取り組んでいます。
- こんな方にご利用をおすすめします
-
・状態に応じて訪問してほしい
・病院から退院後、在宅生活に不安がある
・自宅で状態を観察してほしい
・独身または高齢者世帯で生活が不安
・介護が必要となっても住み慣れた自宅で暮らしたい
- 「宿泊」サービス
-
- 「やわらぎ」に宿泊するサービスです。
- 「通い」や「訪問」と同じスタッフが宿泊サービスをご提供することで、お客様も安心してお泊まりいただけます。何よりもお客様ご本人の個性とリズムを大切にし、自由で温かさを感じられる生活を自立して送ることができるように、サポートいたします。
- こんな方にご利用をおすすめします
-
・家族の介護の負担を軽減したい
・自宅と同様の生活を維持・継続したい
・急な泊まりにも対応してもらいたい
定員
1つの施設につき最大29名まで登録が可能です。
「通い」サービス「訪問」サービス「宿泊」サービスを組み合わせることができます。
・通いサービス 1日最大15~18名
・訪問サービス 定員なし
・宿泊サービス 1日最大5~9名
※最大人数は施設によって異なります。
「ニチイのやわらぎ」 ご利用にあたって
・小規模多機能型居宅介護所在の(自治体) に住民票がある方。
・介護保険の要介護認定が要介護1~5の方が対象です。
・要介護認定者であれば、認知症の方でもご利用いただけます。
・小規模多機能型居宅介護「ニチイのやわらぎ」のサービスをご利用にあたって、
面談の後、ご登録いただきます。
・ご登録いただけるお客様は1拠点あたり29名様までとなっております。
体験利用について
・通いサービスの体験利用が可能です。 (一部対応していない拠点があります。)
・送迎、昼食、おやつ、レクリエーション参加の体験がご利用いただけます。
・体験費用として、実費(食費、サービス利用料 等)をご負担いただきます。
・詳細は各拠点へお問合せください。(拠点により実施状況は異なります。)