尿モレとは…?
脳は、膀胱に尿が溜まると、「排尿」するか、「我慢」するかを判断し、膀胱と尿道括約筋※にシグナルを発信します。これらがうまく機能せず、意思に反して尿が漏れてしまう状態が『尿モレ』です。
※尿道括約筋…尿道の一部を細く輪状におおっている筋肉。自分の意思で動かすことができ、尿道括約筋の働きによって尿を我慢することができる。
吸水ケア用品とは…?
吸水ケア用品とは、尿モレケア専用の商品です。
尿モレに悩む人の中には、生理用品等でケアしている方や「紙おむつを使わないと…」と思われている方も少なくないようです。
生理用品は粘度の高い経血を吸収するための製品なので、尿の吸収には向きません。吸水ケア用品は尿モレケア専用に作られた製品なので尿の吸収スピードが速く、ニオイもしっかり閉じ込めます。
尿を吸収するという点では紙おむつと同じですが、吸水ケア用品は紙おむつ(尿とりパッド)と比べてはるかに薄くて小さいため違和感なく使用できます。また、形や使用方法(下着に直接つける)は生理用品と同じなので、特に女性は馴染みやすい製品です。
吸水ケア用品を使って、尿モレの不安を取り除き快適な毎日を送りましょう。
吸水ケア用品
吸水ケア用品にも様々なタイプがあります。
● ライナータイプ
吸水ケア専用ライナー
- 吸収量は非常に少ないため、ほんの少しの尿モレが気になる方にオススメ
● パッドタイプ
吸水ケア専用パッド
- 吸収量は様々で日常的な尿モレや長時間のお出かけが不安な方にオススメ
● パンツタイプ
吸水ケア専用パンツ
- 肌着のようにはけるパンツタイプを使用したい方にオススメ
※ 参考画像は日本製紙クレシア(株)の製品です。ニチイでも購入できる商品です。
ニチイの吸水ケア用品
ニチイが長年お客様の排泄環境の改善に取り組む中で、ふとした瞬間の尿モレに悩んでいる方が多くいらっしゃることが分かりました。ニチイは尿モレの正しいケアをお客様に提案すべく2016年の4月、プライベートブランド商品として「ニチイのいつでも安心パッド」を作りました。
商品ラインナップ
下着を汚さず快適にお過ごしいただくための、吸水ケア専用パッドです。