ニチイの介護サイト

メニュー

福祉用具を上手に使いこなし、安全で快適な生活を過ごしましょう

2017年01月31日

  • 健康と生活
  • 福祉用具貸与
20170131_01

みなさんは、「福祉用具」とはどのようなものかご存知でしょうか。
車いすや電動ベッド、歩行器など、自立した日常生活を送るための補助となる道具が福祉用具です。効果的に利用することで自立につながる福祉用具ですが、うまく使いこなせずに放置してしまったり、過剰な機能によって自立の妨げになってしまうケースもあります。
今回は福祉用具に関するよくあるお悩みと、その解決策を考えてみたいと思います。

福祉用具を用意しようと考えているのですが、どこで購入するべきか迷っています。ホームセンターや大型デパートでの購入と、専門的な業者での購入ではどのような違いがあるのでしょうか?

 ホームセンターや大型デパートと専門的な業者の大きな違いは、福祉用具専門相談員の存在の有無です。
 福祉用具専門相談員とは、要介護者に合った福祉用具選びをサポートする専門職であり、介護保険の指定を受けた福祉用具の販売、貸与事業所では2名以上の配置が義務付けられています。
 専門的な業者で福祉用具を購入、レンタルすることで、要介護者の状態や生活環境に合わせた用具選びを、専門知識を持った福祉用具専門相談員がサポートしてくれます。また、使用方法の説明や用具の調整なども行なってくれるため、安心して用具を揃えることができるでしょう。

要介護者の退院日が決まり、これから在宅介護が始まります。福祉用具をこれから揃えようと思うのですが、思ったよりも高額で驚いています。

 福祉用具を購入、レンタルする場合、介護保険を利用することで負担額が減る場合があります。
 要介護者の要介護度によりますが、介護保険を利用して購入できる福祉用具は、「腰掛便座」、「自動排泄処理装置の交換可能部品」、「入浴補助用具」、「簡易浴槽」、「移動用リフトのつり具の部品」の5品目です。これらの特定福祉用具を購入する場合、要介護者が全額負担した後、費用の9割が介護保険から給付されます。

 レンタルの場合、「車いす」、「介護ベッド」、「手すり」や「自動排泄処理装置」など13品目がレンタルの対象ですが、要介護度によっては保険給付の対象とならない場合があるので注意しましょう。レンタルの場合も、費用の1割(一定以上の所得がある場合2割)が要介護者の負担となります。

 これから福祉用具を揃えるのであれば、まずは介護保険を利用してレンタルや購入可能な福祉用具を調べてみることをおすすめします。

福祉用具の利用を始めたのですが、以前は問題なくできた動作ができなくなってしまいました。福祉用具の利用を中断したほうが良いのでしょうか。

 例えば車椅子で考えてみましょう。

 時々バランスを崩すこともあるが杖を使えばなんとか歩ける人が、転んでしまうことを恐れて車椅子の使用に切り替わるケースがあります。このような場合、自分の足で歩こうとしなくなり、筋力の低下、さらには要介護度の悪化につながる恐れがあります。

 このようなケースを防ぐためにも、医師、リハビリ専門職や介護事業者などの専門機関に相談し、専門機関の分析によるご本人にどのような身体障害や生活上の不便、危険があるのかを判断すること(アセスメント)が大切です。

 例えば介護保険を利用してデイサービス(通所介護)に通うことにより、日常に必要な筋力のトレーニングを行え、筋力の維持を図るなども一案です。

 福祉用具だけでなく、介護保険サービスをうまく活用するために、専門機関のアドバイスのもと、ご本人・ご家族一緒にじっくり検討してみましょう。

福祉用具の専門職がお手伝いします

 福祉用具の選択、使い方を誤ると、充分に性能を引き出せません。せっかく用意したのに使いこなせず、部屋の片隅に置かれたまま、というケースも少なくありません。

 そのため、身体状況、室内などの環境、要介護者の意欲と希望、家族介護の負担などを多角的に検討して、福祉用具の選択と使い方を見極めることがとても重要です。

 しかし、専門知識のない要介護者や家族だけで適切な福祉用具を選ぶのは簡単なことではありません。そのとき、福祉用具選びをサポートしてくれるのが福祉用具専門相談員などの専門職です。

 また、病院などのリハビリ専門職(理学療法士、作業療法士)も福祉用具を使いこなすための訓練や準備に関わっています。最近では、病院のリハビリ専門職が退院前に患者の自宅を訪問して、福祉用具選びのアドバイスをしたり、道具を使いこなすための訓練をするといったサポートを行なっている病院が増えています。

 介護保険サービスが始まってから20年近く経ち、とても使いやすい福祉用具が増えました。充分なアセスメントで課題と目的を明確にし、適切な福祉用具を積極的に使いこなして要介護者と家族のQOL(生活の質)を高めましょう。

 ニチイでは、要介護者の身体状況や住宅環境に合わせ自立支援をサポートする福祉用具のレンタル・購入ができるサービスを提供しています。福祉用具専門相談員が要介護者のご自宅に伺い、福祉用具の使用方法の説明やフィッティングを丁寧に行い、要介護者の身体状況、居住環境に合わせた最適な福祉用具をご提案いたします。 また、安心して快適にご利用いただくために、利用開始後の定期的な確認、点検アフターケアも行なっております。

 介護に関するお悩みを解決するためにも、ぜひニチイへお声がけください。

関連サービス

介護に関するご相談はこちら
お電話でのお問い合わせ
0120605025 0120605025 (年中無休 24時間)

※お掛け間違いのないようご注意ください。

WEBでのお問い合わせ
お問い合わせ
ページトップ