ニチイの介護は、お客様お一人おひとりに寄り添った介護サービス。
介護のリーディングカンパニーであるニチイだからこそ選ばれる理由があります。
お客様・ご家族へのアンケートの実施や、全国の介護サービス向上を目的とした介護研究など、
ニチイでは常にサービスの質の向上や顧客満足度の向上に努めております。
ニチイでは、サービスの質の向上のための取り組みの一環として、ニチイの介護サービスを利用されているお客様に、サービス内容やスタッフに対する満足度やご意見等を調査する「顧客満足度調査」を年1回(毎年)実施しています。
調査結果とお客様からのご要望・ご意見は、各エリアを管轄する支店と各介護拠点にフィードバックし、サービスの質の向上や改善に役立てております。
ニチイでは、全ての介護拠点で科学的・客観的な見地で実際の介護事例を研究し、毎年一回全国の事例から優秀事例を選出・発表する「介護研究大会」を行い、介護サービスの向上に取り組んできました。
ニチイの取り組みが評価され、「フロスト&サリバン アジア・太平洋地域 ベストプラクティスアワード2014」において、ヘルスケアサービス部門の最優秀企業賞である「Japan Aged Care Service of the Year」を受賞しました。
ベストプラクティスアワードは、企業成長のために新たな市場機会の調査・コンサルティング事業を国際的に展開するフロスト&サリバン社が、独自の基準に基づき、顕著なパフォーマンスや優れたサービスを生み出した優良企業を毎年表彰するものです。
ニチイの取り組みの以下の点が評価され受賞にいたりました。今後もサービスの質的向上に努めるとともに、介護先進国である日本で培った経験とノウハウを活かし、グローバル規模でのサービス展開を進めてまいります。
※「Japan Aged Care Service of the Year」とは、先取りした革新と実現、顧客への影響を評価基準にアジア・太平洋地域で活躍した企業に贈られる賞です。
・介護人材の育成に貢献している
・顧客の意見やスタッフの成功体験を反映したよりよいサービス提供に努めている
・人々が不安なく生活するための環境の創造に貢献している
・介護先進国の日本においてリーディングカンパニーとしての地位を確立している
・日本のみならず、中国において事業展開を推進している
平成27年度より、一層の経営マネジメント能力の向上を目指し、従来のお客様個人を対象とした「事例研究」に留まらず、社会動向や制度改正等、介護現場が抱える様々な課題(人材定着、サービスの質の改善、収支改善等)に即した「介護研究」に取り組んでいます。
ニチイには、介護のリーディングカンパニーとして培った知識と実績から独自のマニュアルを作成しており、あらゆるノウハウを蓄積しています。職員全員がマニュアルに添ったサービス提供をすることで、常に統一した質の高いサービスを提供することが可能になります。
ニチイでは、組織のスケールメリットを活かして、培った実績を集約して社内の監査体制を構築しています。各事業所ごとに適正な運営を続けることでお客様の信頼を得ています。
指定事業所に対し、客観的に実地監査を行うことで法令遵守を徹底し、適正な事業所運営の継続を図る。
介護保険指定事業所として、各事業所が継続的、主体的に自事業所の人員、設備及び運営に関する基準の遵守状況について点検することにより、現状を客観的に把握するとともに、必要に応じて速やかに業務の改善に取り組み、基準に則って適切な事業運営を図る。
ニチイはお客様を支える地域の一員として、自治体、相談支援事業所、医療機関、保険所、就労施設、児童デイサービス等とも積極的に連携し、お客様の暮らしを地域で支えていけるよう働きかけています。地域ネットワークを活用することでよりお客様のニーズに沿った介護サービスを提供しています。